2010年11月02日
御待たせ致しました~♪
11月に入り、急に寒くなって参りました。 
つい先日まで、毎日暑い暑いと言っていたのがウソのように冷え込んで、
夏から秋を通り過ぎ一気に冬が来たようです
これからの時期、釜めしが美味しい季節ですね
ビクトリアでは本日11月1日より、カキ釜めし、カキフライを始めました。



広島より毎日チルドで配送してもらいます。
生きたまま調理しますので鮮度は抜群
来年の2月までの季節限定商品です。
天神にお出かけの際は是非お立ち寄り頂き、御賞味下さいませ^^

つい先日まで、毎日暑い暑いと言っていたのがウソのように冷え込んで、
夏から秋を通り過ぎ一気に冬が来たようです
これからの時期、釜めしが美味しい季節ですね

ビクトリアでは本日11月1日より、カキ釜めし、カキフライを始めました。



広島より毎日チルドで配送してもらいます。

生きたまま調理しますので鮮度は抜群

来年の2月までの季節限定商品です。
天神にお出かけの際は是非お立ち寄り頂き、御賞味下さいませ^^
2010年10月01日
新天町愛の大ワゴンセール!
9月30日から、新天町では、「愛の大ワゴンセール」を実施中です。
なんで愛なのかはわかりませんが、当店では釜めしのおにぎりをワゴンで販売しています。

毎日150食限定です。11時からの販売に間に合わせるため必死に作っています。

昨日も今日も11時から販売して14時までには売り切れました。
ビクトリア特製のとりの切り身をまぶして作ったかしわのおにぎりおひとついかがですか~(*^-^)ニコ
なんで愛なのかはわかりませんが、当店では釜めしのおにぎりをワゴンで販売しています。
毎日150食限定です。11時からの販売に間に合わせるため必死に作っています。
昨日も今日も11時から販売して14時までには売り切れました。
ビクトリア特製のとりの切り身をまぶして作ったかしわのおにぎりおひとついかがですか~(*^-^)ニコ
2010年02月15日
うまい釜めしは「手間」をかけて・・・
当店では創業以来、ガスで一釜づつ、生米から釜めしを炊き上げております。
点火してからやく15~20分で炊きあがり、5分ほど蒸らして出来上がりです。
炊き込みではないので(ベースは共通)、お客様のご注文の食材をトッピングして(後乗せ方式)材料を温めて提供するという形をとっております。
つまり最低でも20分は時間がかかるという事です。
しかし、博多っ子は、待つのが大嫌いな性格(;^_^A
そこで、店主は見込みで来客予想をたて、先に釜めしを炊いておいて、お待たせしない方法を考え付きました。(マック方式)
当然見込みを間違えると、釜めしは冷えてしまい、処分しなくてはならなくなります。
商店街のなかで、一日中人出が絶えない場所だから出来る事ですが、お昼どきと、暇な時間帯は、炊き上げる数を調整しなくてはなりません。
お昼には20釜~30釜とガンガン炊き、ピークを過ぎると、気を付けて、4~6釜づつ少量を炊いていきます。
つまり、4釜しか釜めしが炊けていないのに、一度に5名のお客様が見えたら、20分お待たせしてしまう事になるわけです。
ビクトリアでは、なるべくお客様をお待たせしないように日々努力しておりますが、上記のような理由でお待たせしてしまう場合がございます。
何卒ご了承くださいませ・・・m(__)m
今日も「うまい釜めし」を召し上がって頂くために、「手間ひまかけて」従業員一同、頑張っております!




点火してからやく15~20分で炊きあがり、5分ほど蒸らして出来上がりです。
炊き込みではないので(ベースは共通)、お客様のご注文の食材をトッピングして(後乗せ方式)材料を温めて提供するという形をとっております。
つまり最低でも20分は時間がかかるという事です。
しかし、博多っ子は、待つのが大嫌いな性格(;^_^A
そこで、店主は見込みで来客予想をたて、先に釜めしを炊いておいて、お待たせしない方法を考え付きました。(マック方式)
当然見込みを間違えると、釜めしは冷えてしまい、処分しなくてはならなくなります。
商店街のなかで、一日中人出が絶えない場所だから出来る事ですが、お昼どきと、暇な時間帯は、炊き上げる数を調整しなくてはなりません。
お昼には20釜~30釜とガンガン炊き、ピークを過ぎると、気を付けて、4~6釜づつ少量を炊いていきます。
つまり、4釜しか釜めしが炊けていないのに、一度に5名のお客様が見えたら、20分お待たせしてしまう事になるわけです。
ビクトリアでは、なるべくお客様をお待たせしないように日々努力しておりますが、上記のような理由でお待たせしてしまう場合がございます。
何卒ご了承くださいませ・・・m(__)m
今日も「うまい釜めし」を召し上がって頂くために、「手間ひまかけて」従業員一同、頑張っております!
2010年02月15日
大名ツイッター #daimyo
12日から14日までの3日間、「大名ツイッター」という町ぐるみの実験がありましたので、
新し物好きの店主も首を突っ込んで、つぶやきまくりました。
ビクトリアでは、協賛として、「大名ツイッターを見ましたよ!」と言ってくれた方に釜めしの無料券を
差し上げました!
開店してから、ツイッターを見たお客様が殺到するのでは・・・(^-^;と構えてましたが、
実際は、初日6名。2日目3名の来店・・・・(゜_。)?
こんなものかな?と思っていましたが、
さすがに3日目の日曜日は、10名の方が16時までにご来店下さり、ツイッターの効果を感じました。ヽ(^◇^*)/
今回の実験では、ツイッターの楽しさを知ることが出来、また何よりも、良い練習になりました。
三日間でお店をフォローして下さる方も100名近くに一気に増え驚いています。
これからも、「ゆるく」「長く」つぶやき続けようと思った店主でした。
http://twitter.com/kamameshiyasan 私のツイッターのホームです。良かったらフォロー願います^^
新し物好きの店主も首を突っ込んで、つぶやきまくりました。
ビクトリアでは、協賛として、「大名ツイッターを見ましたよ!」と言ってくれた方に釜めしの無料券を
差し上げました!
開店してから、ツイッターを見たお客様が殺到するのでは・・・(^-^;と構えてましたが、
実際は、初日6名。2日目3名の来店・・・・(゜_。)?
こんなものかな?と思っていましたが、
さすがに3日目の日曜日は、10名の方が16時までにご来店下さり、ツイッターの効果を感じました。ヽ(^◇^*)/
今回の実験では、ツイッターの楽しさを知ることが出来、また何よりも、良い練習になりました。
三日間でお店をフォローして下さる方も100名近くに一気に増え驚いています。
これからも、「ゆるく」「長く」つぶやき続けようと思った店主でした。
http://twitter.com/kamameshiyasan 私のツイッターのホームです。良かったらフォロー願います^^
2009年11月09日
牡蠣の季節がやってきた^^冬季限定
11月からカキの釜めしとカキフライがメニューにのりました。
広島直産の牡蠣をチルド状態で仕入れ、酢がきでも食べれるくらい新鮮な牡蠣をボイルして特製の出汁に漬け込んでご用意致しております。

かき釜めし・・・900円(お値段据え置き!)

カキフライ・・・750円

皆様のご来店おまちしてま~す!

広島直産の牡蠣をチルド状態で仕入れ、酢がきでも食べれるくらい新鮮な牡蠣をボイルして特製の出汁に漬け込んでご用意致しております。

かき釜めし・・・900円(お値段据え置き!)

カキフライ・・・750円

皆様のご来店おまちしてま~す!


2009年10月06日
季節限定のメニュー 栗釜めし始めました。
ワゴンセールも終わり、ほっと一息つく間もなく、ビクトリアでは、秋の新メニューをご用意いたして
お客様をお待ちしております。
熊本産の生栗を使った、栗釜めしです!
毎日、調理場のスタッフ達がひいひいいいながら、一個づつ、栗の皮を剥いています・・・(^-^;

なんとかお待たせすることなく、スピーディーにお出しする方法を、料理長とあれこれやってみましたが、
やはり、最初から生栗を炊き込む方法が、ぴか一においしかったので、待って頂くことにしました。
お釜に、お米をいれ、おだしをいれ、生栗を投入。火を付けてから、約5分でぼこぼこと煮立ってきますので、
火を弱火にして、蓋を閉めます。そのまま火が消えないよう、吹きこぼれないように注意しながら、約15分。
(栗釜めしの場合は20分かかります・・・)
炊きあがったのを確認してから蒸らしが5分。
蓋を開けると、ピカピカのご飯の上にまっ黄色のホクホクしっとりとした栗がお行儀よく並んで美味しそう!



10月一杯の限定メニューです。お時間に余裕がある時に是非お越し頂き、お召し上がりください^^
お客様をお待ちしております。
熊本産の生栗を使った、栗釜めしです!
毎日、調理場のスタッフ達がひいひいいいながら、一個づつ、栗の皮を剥いています・・・(^-^;
なんとかお待たせすることなく、スピーディーにお出しする方法を、料理長とあれこれやってみましたが、
やはり、最初から生栗を炊き込む方法が、ぴか一においしかったので、待って頂くことにしました。
お釜に、お米をいれ、おだしをいれ、生栗を投入。火を付けてから、約5分でぼこぼこと煮立ってきますので、
火を弱火にして、蓋を閉めます。そのまま火が消えないよう、吹きこぼれないように注意しながら、約15分。
(栗釜めしの場合は20分かかります・・・)
炊きあがったのを確認してから蒸らしが5分。
蓋を開けると、ピカピカのご飯の上にまっ黄色のホクホクしっとりとした栗がお行儀よく並んで美味しそう!
10月一杯の限定メニューです。お時間に余裕がある時に是非お越し頂き、お召し上がりください^^
2009年09月28日
もうすぐ、ワゴンセール
もうすぐ、9月も終わり、秋も本番って感じですね。
ビクトリアでは、季節の釜めし「松茸釜めし」が昨日で終了し、10月からは、ビクトリアで初めて「栗釜めし」をお出しします。

その前に、新天町では10月1日から4日まで、大ワゴンセールを実施しますので、
当店でも張り切って、美味しいおにぎりを
店頭のワゴンで販売致します!
お味は、オーソドックスな「とり」
かわゆいおにぎり3個で300円。
そして、なあんと期間中、おにぎりを
お買い上げのお客様には、おひとり様
1本、500ミリリットルの爽健美茶をプレゼント!
この太っ腹な企画、毎日先着100名様で
すので、お早めに!
そして、栗釜めしは10月5日から、スタートの予定です。
みなさんご期待下さい^^
あ!それから、例の「めんたいワイド」
明日の16時ころ、放映予定です・・・

見ちゃ(*ノωノ) イヤン
ビクトリアでは、季節の釜めし「松茸釜めし」が昨日で終了し、10月からは、ビクトリアで初めて「栗釜めし」をお出しします。
その前に、新天町では10月1日から4日まで、大ワゴンセールを実施しますので、
当店でも張り切って、美味しいおにぎりを
店頭のワゴンで販売致します!
お味は、オーソドックスな「とり」
かわゆいおにぎり3個で300円。
そして、なあんと期間中、おにぎりを
お買い上げのお客様には、おひとり様
1本、500ミリリットルの爽健美茶をプレゼント!
この太っ腹な企画、毎日先着100名様で
すので、お早めに!
そして、栗釜めしは10月5日から、スタートの予定です。
みなさんご期待下さい^^
あ!それから、例の「めんたいワイド」
明日の16時ころ、放映予定です・・・
見ちゃ(*ノωノ) イヤン
2009年09月14日
めんたいワイド「食いしん坊 博多珍道中」

本日FBSめんたいワイドの取材がありました。
リポーターは石井裕二さん
ゲストは、北島三郎さんのお嬢さんと今春入籍された、北山たけしさんと「さんまのからくりテレビ」からおけ甲子園からブレイクして、人気沸騰中の新人、大江裕さんのお二人でした。

お二人に釜めしを召し上がって頂きましたが、楽しい雰囲気のなか、無事撮影が終了しました。
お二人ともさすがに北島三郎さんのお弟子さんらしく、礼儀正しく、爽やかでした^^
最後にみんなで記念撮影
放送は9月29日めんたいワイド「食いしん坊 博多珍道中」のコーナーです。
みなさん、是非ご覧ください!・・・と言いたいのですが、撮影スタッフのまさかのご指名で
とんでもないことをカメラの前でやってしまいましたので・・・見ないでください・・・(/ω\) ハジカシー
カットしてくださいとお願いしましたが、放映されたら・・・いっときレジに立てません・・・

2009年08月17日
ハイカラミルクセーキ
今日は理事会が早く終わったので、先輩と2人でサンフカヤさんにお邪魔しました。アイスコーヒーを頼もうと思ったら、面白い名前のメニューがあったので、つい注文してしまいました。(*^.^*)
ハイカラミルクセーキ…500円
ミルクセーキにたっぷりバニラアイスが浮かんでいて美味しく頂きました。一人で入ったら周りの目を気にして絶対注文しきらんメニューでした。
先輩はお昼ご飯を食べそびれたとかで、フナキさんご推薦の二十丸カレーを大盛で、旨い旨いと言いながら、わしわし食べてました。(゚Д゚)
ほぐし牛肉がたっぷり入ったカレー、今度頂こうっと! 続きを読む
ハイカラミルクセーキ…500円
ミルクセーキにたっぷりバニラアイスが浮かんでいて美味しく頂きました。一人で入ったら周りの目を気にして絶対注文しきらんメニューでした。
先輩はお昼ご飯を食べそびれたとかで、フナキさんご推薦の二十丸カレーを大盛で、旨い旨いと言いながら、わしわし食べてました。(゚Д゚)
ほぐし牛肉がたっぷり入ったカレー、今度頂こうっと! 続きを読む
2009年07月08日
初ブログ
本日よりブログを始めたいと思います。
今日は、ランチタイムにこちらのブログを紹介して下さった、町内の
大先輩である、hanabusaさんご夫婦にご来店頂きました。
ありがとうございました^^
駆け出しの新米ですが、色々とご指導くださいね
今日は、ランチタイムにこちらのブログを紹介して下さった、町内の
大先輩である、hanabusaさんご夫婦にご来店頂きました。

ありがとうございました^^
駆け出しの新米ですが、色々とご指導くださいね

